羽田から北京で乗り継ぎ、ロサンゼルスへやってきました!
9/2の今日はアメリカ1周のための1本目の鉄道に乗る日です。
アメリカ一親切な男アントニオ
アムトラックを30日間で12路線乗ることができるレイルパスというのがあって、日本で購入してアメリカで受け取るという仕組みで、僕はこれを使ってアメリカ1周を目論んでます。
僕はまずグランドキャニオンに行くためにロサンゼルスからフラッグスタッフという町までのチケットを購入しようと窓口に行きました。
窓口でアメリカ一親切な男アントニオによくわからない処理を全部逐一教えてもらって、休憩所にも案内してもらいました。
そして9/2の18:10発9/3の4:31着便をゲット。
16:45に1番窓口にまたおいでって教えてくれた。
ほんまに親切。アントニオありがとう。
初!ロサンゼルス野宿
そのままユニオンステーションで野宿。
意外と休憩所の椅子が居心地よくてみんなよく寝てます。
チケットとサイフの入ったサブバックを盗まれないように体で抑えてクッション代わりにしながら寝ました。
ロサンゼルス町ぶら
ロサンゼルスのダウンタウンを青っ白い日本人がうろちょろしてきました。
いろんなでっかいきれいな建物がたくさんあった。
あとLittle Tokyoって町があって、日本文化まみれでロサンゼルスっぽくないのが面白い。
ロサンゼルスには二宮金次郎もいました。
いろんなとこで日本語表記です。
七夕ってもう終わってましたよね(笑)
で、朝メシは朝マック。
そんなに味には違いはなかったけど、飲み物がセルフのドリンクバータイプってくらい。
あいかわらずコーラはうまい!アメリカで飲むとさらにうまい!
名前忘れたけど3ドルくらいの超甘いパンも食べました。
アメリカはカロリー重視です。
アムトラック乗車!
ユニオン駅の待合室です。
とりあえずアントニオの言う通りに座席番号をもらって、列車到着レーンが決まるのを待ちます。
お、あったあった11か
列車の到着を待つ竹内とウクレレ。
そして列車がきて乗り込みました。
席の場所わかりづらかったけどちゃんと乗れてよかった。
でもとにかく寒いわ〜。
実は僕、スポーツサンダルで来ちゃったんで靴も無いし靴下も無いんで足先めっちゃ冷えるんですよね。
そして隣の子が話しかけてきてくれたけどあんまり上手く話せんかったなー。
こういう時面白い話しでもできたら最高なのに。
あとアムトラックWi-Fiあるけど全然繋がらん!
イモトのWi-Fiも高速移動しながらだと繋がらなかった。
いろいろ残念やけど窓際でコンセント近くて景色もきれいなので良かったです。
2日目終了
今日で時差ボケ矯正できた気がする!
明日はグランドキャニオン!
マザーキャンプグラウンドというキャンプ場に泊まる予定でしたが予約が全部埋まっていたので飛び込みで行ってみます。
それでも埋まってたらどうしようもないけど、なんとかなるでしょう!(笑)
なんだか危険な日になりそうやけど、夢のグランドキャニオンなので記憶に残る日になればいいなと思います。
ではまた明日!